島田製織株式会社
こだわりのある
コットンベースのテキスタイルを
バリエーション豊かに展開!

播州織総合素材展2023
先染め織物を中心に、産地の技術を活かした独自の生地開発、提案、別注生産を行っている島田製織株式会社。
特に、長年開発を続けてきた綿の細番手は、バリエーションが豊富なうえ、一味違った上品な風合いが特徴です。さらに、綿素材だけでなく複合素材も多数生産。一般衣料からユニフォームまで、常に新しい素材を作り続けています。
気になることがございましたら、ぜひ気軽にお問合せください。
出展企業情報

太番手リサイクルコットン・ネル
紡績の過程でできる短繊維を集めたリサイクル糸と、アメリカおよびオーストラリア産の強く滑らかな高級超長綿を使用。ヘリンボーンならではの適度な厚みと柔軟性を、起毛加工によりいっそう柔らかな肌触りに仕上げました。短繊維のスラブ感が見せるナチュラルさと綾織りが生む高級感は、ルームウェアにも上質さを求めたいテキスタイルとしてお勧めします。

コットンWガーゼ・抗ウイルス加工
肌にやさしいコットン100%の2重織ガーゼ生地。自宅で過ごす時間の増加と共に、身にまとう機会も多くなったルームウェアやパジャマ、さらにハンドメイドのマスクに、肌触りのよさが活躍するテキスタイルです。自宅での時間を少しでも安心して過ごせるよう、生地に付着したウイルスの働きを抑える加工を採り入れました。

100番双糸コットンツイル・抗菌防臭加工
タテ糸とヨコ糸にコットンの100番双糸を使ったツイル生地。肌触りのよいソフトな素材感を、特殊な起毛加工でいっそうしなやかに仕上げました。着心地のよさはもちろん、きめ細かな質感と上質な光沢に加え、繊維に付着した細菌の増殖を抑える抗菌防臭加工で、ルームウェアはもとよりお出かけ着にもおすすめ。天然物質から抽出した抗菌剤で、肌にも安心なテキスタイルです。
出展企業情報
| 出展企業名 | 島田製織株式会社(しまだせいしょくかぶしきがいしゃ) |
|---|---|
| 所在地 | 兵庫県西脇市野村町1796-67 |
| TEL | 0795-22-3621 |
| FAX | 0795-22-5116 |
| web site | http://shimada-seishoku.com |
| shimadap@shimada-seishoku.com | |
| 代表者 | 嶋田 幸直 |
| 出展担当 | 企画開発 田川 木の実 |
| 営業品目 | 先染め織物 |
2022年11月1日(火)/2日(水)
東京国際フォーラム
(公財)北播磨地場産業開発機構
公式facebookページ

