トップページ > 播州織総合素材展とは > 開催概要
開催概要
目的
東京で11月に開催される「JFW JAPAN CREATION2023」に13社1団体で出展します。
オーガニック原料やリサイクル原料を使用したサスティナブル素材、機能性加工を施した素材などを中心に高度な技術を駆使した先染新製品を提案することにより、商談をメインとして新規顧客の開拓を行い、商談率のアップを図るとともに「播州織ブランド」のPRを行います。
名称
播州織総合素材展2023(JFW JAPAN CREATION2023出展)
出展者名 「播州織 公益財団法人北播磨地場産業開発機構」
開催期間
令和4年11月1日(火)午前10時~午後6時
令和4年11月2日(水)午前10時~午後6時
会場
東京国際フォーラム ホールE-1(B2F)小間番号J - 12
〒101-0021 東京都千代田区丸の内3丁目5-1
TEL:03-5221-9000
主催
公益財団法人 北播磨地場産業開発機構
後援
兵庫県 西脇市 加西市 加東市 丹波市 多可町 西脇商工会議所 多可町商工会
公益社団法人兵庫県物産協会 公益財団法人神戸ファッション協会
一般社団法人兵庫県繊維協議会 一般財団法人メンケン品質検査協会
一般財団法人ニッセンケン品質評価センター
展示会詳細
入場料は無料ですが、WEB事前登録が必要になります。
ブース内アテンドはマスク着用、こまめな消毒等新型コロナウイルス感染症の予防を心がけ対応いたします。
・展示について
サスティナブル素材・機能性素材等各社イチオシのテキスタイルを展示いたします。産元10社は合同展示、織布・加工3社は個別展示となります。また、試作コーナーでは、「市場主義」をテーマに新商品開発したテキスタイルを展示いたします。
・その他
商談はJC会場内に設置してあるテーブルまたはカフェスタンド(有料)で行います。
連絡・照会先
公益財団法人北播磨地場産業開発機構
TEL 0795-22-7676
FAX 0795-25-2196
E-mail:kitahari@silver.ocn.ne.jp
2022年11月1日(火)/2日(水)
東京国際フォーラム
(公財)北播磨地場産業開発機構
公式facebookページ

