トップページ > 播州織総合素材展とは > 開催概要
開催概要
目的
東京で11月に開催される「JFW JAPAN CREATION2021」に出展。16社・1団体がサスティナブル素材(エコ・オーガニックコットン・再生糸等)及び安心・安全(抗菌・消臭・抗ウイルス等)を中心に高度な技術を駆使した先染新製品を提案することにより、商談をメインとして新規顧客の開拓を行い、商談率のアップを図るとともに「播州織ブランド」のPRを行う。
名称
播州織総合素材展2021(JFW JAPAN CREATION2021出展)
出展者名 「播州織 公益財団法人北播磨地場産業開発機構」
開催期間
令和2年11月18日(水)午前10時~午後6時30分
令和2年11月19日(木)午前10時~午後6時
会場
東京国際フォーラム ホールE-1(B2F)小間番号J - 13
〒101-0021 東京都千代田区丸の内3丁目5-1
TEL:03-5221-9000
主催
公益財団法人 北播磨地場産業開発機構
後援
兵庫県 西脇市 加西市 丹波市 加東市 多可町 西脇商工会議所
公益社団法人兵庫県物産協会 公益財団法人神戸ファッション協会
一般社団法人兵庫県繊維協議会 一般財団法人メンケン品質検査協会
一般財団法人ニッセンケン品質評価センター
広報
(1) 播州織総合素材展2021公式ホームページ
http://www.banshuori-expo.com/2021/
(2) 新聞等
一般紙・専門誌へ掲載し、PRします。
(3)招待状
JFW Textile展フライヤー(チラシ)を利用
アクセス等
JR線 | 有楽町駅より徒歩1分 東京駅より5分(京葉線東京駅とB1地下コンコースにて連絡) |
地下鉄 | 有楽町線:有楽町駅と地下コンコースにて連絡 日比谷線:銀座駅より徒歩5分/日比谷駅より徒歩5分 千代田線:二重橋前駅より徒歩5分/日比谷駅より徒歩7分 丸の内線:銀座駅より徒歩5分 銀座線:銀座駅より徒歩7分/京橋駅より徒歩7分 三田線:日比谷駅より徒歩5分 |
展示
(1) テーマゾーン
サスティナブル素材(エコ・オーガニックコットン・再生糸等)及び安心・安全(抗菌・消臭・抗ウイルス等)を中心に新商品開発された先染織物を展示します。
(2) 展示ブースや商談コーナー
・展示ブース内にパソコンを設置、担当者不在の場合はZoomで来場者と各社を繋ぎ商談する。
・出展品すべてに各社のQRコードをつけ、来場者が直接問い合わせできるようにする。
・アルコール消毒液、除菌シート、マスク、フェースシールド、ビニール手袋等を用意し、新型コロナウイルス感染症の予防には細心の注意を払う。(主催者側の指示に従う)
・主催者設置の会場内テーブル等を利用する。
・主催者設置のカフェスタンドを利用(有料)
実行委員会
播州織総合素材展2021の開催にあたり、円滑な推進を図るため実行委員会を設置します。
連絡・照会先
公益財団法人北播磨地場産業開発機構
TEL 0795-22-7676
FAX 0795-25-2196
E-mail:kitahari@silver.ocn.ne.jp